【転職体験談】ビズリーチの評判は悪い?口コミを調査|おすすめする人・しない人を徹底解説

ビズリーチレビュー

「ビズリーチの評判が悪いって本当?」

「ビズリーチはどんな人がおすすめなのか?」

ハイクラス転職なら『ビズリーチ』と駅の構内やCMで見かけない日はありません。

気になってネットで検索するも、悪い評判や口コミが目につきます。

ビズリーチに登録しても大丈夫かな…

けーやん
けーやん

って思うのも無理ないで!

僕は大企業の工場勤務13年、未経験からIT企業へ転職し、キャリアを積んで現在フリーランスのブロガーとして活動しています。

そこで今回はビズリーチについて、筆者の体験談をもとに詳しく解説していきます。

この記事で分かること

・ビズリーチの評判や口コミ

・ビズリーチのメリット・デメリット

・ビズリーチがおすすめする人、しない人

この記事は3分で読めるため、ぜひ参考にしてください。

この記事の著者

ブロガー×SEOライター

けーやん

Kyan

プロフィール

海上自衛隊→ニート→ケーキ製造/販売→工場勤務→Webディレクターと転職3回を経て現在フリーランスで活動しています。 人生が変わる「きっかけ」を読者の皆さんにお届けする『けータメブログ』を運営。転職や禁酒、毒親、独立について情報発信しています。

目次 非表示

目次へ

ビズリーチの評判は悪い?

投資

ネットで「ビズリーチ」と検索すると、予測検索に「悪い」や「悪質」などのネガティブなワードが出てきませんか?

けーやん
けーやん

登録していいか不安になるよね!

そこでビズリーチの評判が悪いとされる内容を調査した結果、CMに関しての口コミが多いようです。

サービス内容に対しての評判は、大きく分けて以下の3つの内容が判明しました。

  • 企業からスカウトが来ない
  • 今の職場に転職活動がばれてしまうのではないか
  • ヘッドハンターに手当たり次第求人を紹介される

順番に説明していきます。

企業からスカウトが来ない

ビズリーチの悪い評判で一番多いのが「企業からのスカウトが来ない」でした。

ビズリーチのサービスには主に3種類があります。

  • ヘッドハンターからのスカウト
  • 企業からの直接スカウト
  • 自分から求人情報を見て応募

この内、ヘッドハンターからのスカウトはほとんどの利用者には来ます。しかし企業からの直接スカウトが少なく、サービス内容に物足りなさを感じる人が多いようです。

けーやん
けーやん

たしかに僕も9:1の割合で企業からの直接スカウトは無かったよ!

企業からのスカウトがこない場合には、後述する項目をご覧ください。

今の職場にに転職活動しているのがばれる

次に紹介するのは、「今の職場に転職活動がばれる」ことです。

たしかに現職で転職活動していることが知られると、職場での待遇や扱いが悪くなるイメージがあります。

しかしそこは心配しなくて問題ありません。

なぜなら、ビズリーチ登録時の職務経歴書やプロフィールは本人かどうかを特定できない範囲で公開されているためです。

それに、マイページから自身の勤め先をブロックすることも可能です。

けーやん
けーやん

関連するグループ会社もブロックすること!

ヘッドハンターに手当たり次第求人を紹介される(体験談)

最後に多いのが、やり取りをしているヘッドハンターから、「手当たり次第に求人を紹介される」ことです。

けーやん
けーやん

僕の体験談ね!

実際に僕が利用していた時、ヘッドハンターに100件弱の求人を紹介していただきました。

その紹介量にも驚きましたが、ヘッドハンター曰く、

ヘッドハンター
ヘッドハンター

とにかく面接に慣れることが大事ですよ

彼の言うことも一理あります。しかし、正直なところ今の仕事をこなしながら多くの求人情報をチェックし、時間を作って逐一面接を行うのは厳しい状態でした。

けーやん
けーやん

面接できたのは月に2回くらい・・・

他のヘッドハンターともやり取りもしましたが、紹介の量にも個人差があるようです。

ビズリーチの評判/口コミを紹介

「ビズリーチを実際に使っている声を聞きたい」
「悪い口コミは書かれているの?良い口コミは?」

そういった人に多いかと思います。そのためここではビズリーチの口コミを良い評判と悪い評判に分けて紹介していきます。

ビズリーチの評判の悪い口コミ

まずは悪い評判から見ていきましょう。

SNSの口コミを見てみると、有料プランに対しての不満が多く見られました。

その中でも以下のようなツイートが大半を占めています。

  • 有料プランじゃ無いとプラチナスカウトが閲覧できない
  • 企業・ヘッドハンターからスカウトが来ない
  • ヘッドハンターのスカウト文がテンプレ
  • 有料期間終了ギリギリにスカウトが来る など
けーやん
けーやん

有料プランがネックなんやね…

ビズリーチの評判の良い口コミ

それでは良い口コミはというと、

中には有料だからこそ、期限を決めて転職活動ができると好評な口コミも見受けられました。

今より年収アップなら

企業からスカウトが来ないならやるべきこと

企業からスカウトが来ないんだけど…

ビズリーチの評判で多い「企業からのスカウト」が来ないのであれば、対策するしかありません。

その対策方法は、レジュメ(職務経歴書)をアップデートすることです。職務経歴書をより良いものにすることで、スカウトの増加や書類選考に通過しやすくなります。

企業やヘッドハンターはスカウトする前に即戦力として活躍できる人材なのかを見ています。さらに職務経歴書がいつ更新されたのか『鮮度』も見ています。だからこそ、職務経歴書の内容が大切なんですね。

ではアップデートといっても具体的にどのようにすれば良いのか説明していきたいと思います。

  • 自力で職務経歴書をアップデートする
  • スカウト側が検索するキーワードを職務経歴書に盛り込む
  • ヘッドハンターに職務経歴書を添削してもらう

順番に行ってみましょう。

自力で職務経歴書をアップデートする

今のままで企業から直接スカウトが来ないのであれば、職務経歴書を改善しないといけません。

自力でなんとかしたいな…

と、お考えの方には気を付けるポイントを紹介します。

結論から言うと、『自分が何をできるか』を明確にアピールすることです。例えば、現職でマネジメント経験があるのなら、

  • どれくらいの経験があるのか
  • 関わったプロジェクトで何を担当したか

端的に言うと、実績を載せることです。

けーやん
けーやん

経験年数などの数字を使うと効果的やで!

前より良くなったのか分からない…

しかし、自分で職務経歴書をアップデートしても客観視ができません。そのため、出来上がった職務経歴書を知人などの第三者に見てもらうことをおすすめします。

けーやん
けーやん

それが無理なら次!

スカウト側が検索するキーワードを職務経歴書に盛り込む

ビズリーチ登録にしている企業やヘッドハンターは、会員(求職者)の職務経歴書を検索する際、人気のキーワードで探しています。

ちなみに2022年のレジュメ(職務経歴書)トレンドは以下となっています。

出典:ビズリーチ調べ

上記のワードを職務経歴書に盛り込むことで、スカウトされる確率もアップします。

けーやん
けーやん

毎年トレンドが変わるからチェックしてな!

ただし、キーワードを入れるだけではなく、しっかりと自己アピールをしましょう。

ヘッドハンターに職務経歴書を添削してもらう

次に紹介するのは、ヘッドハンターに添削を依頼することです。

けーやん
けーやん

添削とは、書類などの文章をより良くすることやで!

ビズリーチに登録すると、ヘッドハンターからスカウトが届きます。その中から自分の気になるヘッドハンターとやり取りをする流れです。

ヘッドハンターの選び方

ヘッドハンターにはビズリーチ独自の採点方式でそれぞれランク分け(下からD・C・B・A・S)されています。

詳しいヘッドハンターの選び方は以下の記事で細かく説明していますので参考にしてください。

>>ビズリーチでヘッドハンターの選び方ポイント3つ

自分の転職志向と合うヘッドハンターが決まったら、さっそく職務経歴書を添削してもらいましょう。

けーやん
けーやん

書類通過率がグッと上がるで!

今より年収アップなら

ビズリーチの特徴・仕組み

情報

ビズリーチはスカウト型のハイクラス求人に特化した転職サイトです。ハイクラスの理由は、管理職や経営幹部などのプロフェッショナル求人が揃っているからです。

だからこそ年収・キャリアアップを目指せる可能性が高いと言えるでしょう。

ビズリーチの詳しい特徴を紹介していきたいと思います。

運営会社ビジョナルグループ
公開求人数83,722件
ビズリーチ導入累計企業数22,300社
ヘッドハンター数5,800人
特徴・年収1,000万円以上の求人が3分の1以上
・一定基準を満たした優秀なヘッドハンターが在籍
・厳選された導入企業
対応エリア全国・海外
※2022年10月時点

スカウト型で基本は「待ち」の姿勢

ビズリーチは自分から求人を探して応募することもできますが、基本は職務経歴書をしっかりと書き込んでスカウトを待つだけです。

けーやん
けーやん

超シンプル!

ここで注意いただきたいのが、スカウトには2種類存在しています。

  • プラチナスカウト
  • 通常のスカウト

プラチナスカウトとは、登録会員の職務経歴書や経験・スキルを見て企業やヘッドハンターが「ぜひ話を聞いてみたい」と思う、限られた数しか送ることのできない貴重なスカウトのことです。

さらにこのプラチナスカウトは無料会員の範囲内で利用が可能です。

けーやん
けーやん

だから有料にしなくても全然使えるで!

今より年収アップなら

通常のスカウトは有料会員にアップグレードすることで、閲覧・返信が可能になります。

けーやん
けーやん

通常スカウトはヘッドハンターからしか来ないで!

転職サイトでは珍しい「有料プラン」がある

他の転職サイトはほぼ全てが無料で利用ができるのですが、ビズリーチには有料の会員プランがあります。

なぜ有料プランがあるのかと言うと、ビズリーチは登録会員のことを『真のお客様』だと考えているからです。ビズリーチは、

  • 転職成功がゴールではない
  • キャリア形成すること
  • その先の選択肢を増やすこと

すなわち登録会員の『市場価値』を見える化することで人生をハッピーにすることとしています。

特に公式サイトでは、有料にしなかったらどのようになるかを以下のように記載しています。

有料サービスではなかった場合、ビズリーチのお客様は企業とヘッドハンターになります。すると、お金を支払う企業やヘッドハンターにとって都合の良いサービスとなり、会員様は「企業やヘッドハンターにお金を支払ってもらうための」商品という位置づけになってしまうかもしれません。

引用元:ビズリーチ

上記にもあるように、多くの転職サイトのお客様は『企業』です。そのため求職者の満足度ではなく、お客様である企業の満足度を重視している傾向にあります。

ビズリーチのプラン紹介

ビズリーチは基本的に無料で利用することができます。料金プランは以下となっていますので参考にしてください。

会員属性プラン名料金(税込)期間
タレント会員スタンダードステージ無料無し
タレント会員プレミアムステージ5,478円30日間
ハイクラス会員スタンダードステージ無料無し
ハイクラス会員プレミアムステージ5,478円30日間

タレント会員とハイクラス会員の違いはビズリーチ登録時の年収によって変わります。調査すると年収750万円以上になるとハイクラス会員になるようです。

ビズリーチの無料会員でできること

先述した悪い口コミの中にあった、無料会員できることが少ないとあったため、ここでは有料・無料会員でできることを表にまとめましたのでご覧ください。

スタンダード(無料)プレミアム(有料)
全ての求人の検索・閲覧・応募できないできる
全てのスカウトへの返信・閲覧できないできる
ビズリーチプレミアム各種コンテンツの利用できないできる
一部の求人の検索・閲覧できるできる
一部求人への応募できるできる
プラチナスカウトの閲覧・返信できるできる
会員
会員

無料プランでできることが少なくない?

たしかに少なく見えますね。しかしビズリーチは基本的にスカウト型です。プラチナスカウトだけに返信するだけなら無料会員でも十分に利用できます。ではここから、

  • 有料プランを無料で利用する方法
  • 有料プランの上手な活用方法

について事項で詳しく説明していきたいと思います。

ビズリーチ有料プランを無料で利用する方法

ビズリーチには1週間無料でプレミアムステージ(有料プラン)を利用できる『1週間無料体験』が用意されています。

この1週間無料体験の特徴はビズリーチ登録後、自分の好きなタイミングで発動できることです。そこで僕が実際に利用していた無料体験の使い方をお伝えします。

  1. ビズリーチに登録する
  2. スカウトを待つ
  3. スカウトが来なければ職務経歴書を見直す
  4. スカウトを貯め込む(無料では返信できないため)
  5. ある程度貯まったら『無料体験』発動
  6. 無料期間の間にスカウトに返信しまくる
  7. ヘッドハンターと直接やり取りし無料体験終了
けーやん
けーやん

コツはスカウトを貯め込むこと!

スカウトが貯まるまではプラチナスカウトでヘッドハンターや企業と直接やり取りすることをお勧めします。

ここで満足するのなら、1週間無料体験を利用しなくても問題ありません。

ちなみに1週間の無料体験が終了すると、ビズリーチ内のメッセージのやり取りや閲覧ができなくなってしまいますので注意が必要です。

注意!

無料体験6日目までに自動更新を停止することで自動課金を防ぐことができます。

けーやん
けーやん

無料体験発動したらすぐに自動更新を停止や!

キャンペーン併用で無料体験の期間延長が可能

ビズリーチは無料体験ができるキャンペーンを定期的に開催しています。

特に毎年4月には『◯周年記念プレゼント』として30日の無料体験ができるプレミアムチケットを配布しています。つまり1週間無料体験と併用すれば、37日の無料利用が可能です。

他にも以下のような条件を満たせばチケットを受け取ることができます。

  • スカウトまでの基本ステップ完了(30日)
  • ◯人とコネクションを作る(10〜20日)
  • レジュメ更新キャンペーン(30日)

タイミングによりますが、全て駆使すれば100日以上の無料体験ができるということです。

けーやん
けーやん

チケットには有効期限があるから注意!

チケット利用で非公開求人にアクセスできる

ビズリーチ有料プランを体験談をもとに上手く活用する方法

まずプレミアムステージでできることをまとめると、大きく分けると以下の3つです。

  • 全ての求人の検索・閲覧・応募
  • 全てのスカウトへの返信・閲覧
  • ビズリーチプレミアムの各種コンテンツの利用

簡単に言うと、登録会員が能動的に利用することが可能になります。

けーやん
けーやん

「スカウトなんて待ってられない!」って時に使うんや!

つまり、スカウトを待っているだけでなく、自分から非公開求人にアクセスしてガンガン攻めていける人におすすめです。

先述したプレミアムチケットを上手に使うことで、期間限定且つ有効にプレミアムステージ(有料プラン)を活用することができます。

今より年収アップなら

ビズリーチプレミアムの各種コンテンツとは?

はてな

「せっかく有料プランにしたから、ちゃんと活用したい!」

「有料プランにはどんなサービスがあるの?」

意外に知られていないビズリーチプレミアム。登録している僕すら知らないサービスだったので、他にも知らない人もいるのではないでしょうか。

『ビズリーチプレミアム』はプレミアムステージ(有料プラン)に変更することで、利用できるようになります。

では細かいコンテンツについて紹介していきたいと思います。主なコンテンツは以下の3つとなります。

  • シゴト診断
  • ビズリーチアカデミー
  • キャリアコンシェルジュ

有料サービスに興味のない人は読み飛ばしてください。

シゴト診断

シゴト診断とは簡単に言うと、「自己診断」と「他己診断」を併せた診断です。

自分が何をしたいのか(特性)を他者がどう認識しているかのギャップを把握し、自分でも気づいていない部分を発見することができます。

シゴト診断のメリットは3つ。

  • 仕事の価値観を理解できる
  • 自分を客観視し、今後の行動に生かせる
  • 過去の診断結果との比較で変化を実感できる

しかし、時代の流れや環境の変化により、価値観や優先順位は常に変わるものです。だからこそ定期的にシゴト診断を受けることで自分の価値観と向き合うことができます。

地図で言うなら、現在地と目的地、経由地を知ることができます。

ビズリーチアカデミー

ビズリーチアカデミーは定期的に開催されるオンラインセミナーのことで、プレミアムステージのみの会員が参加できます。

けーやん
けーやん

月一くらいのペースでやってるで!

セミナーの内容は様々。例えば、

  • 経営戦略
  • マーケティング
  • マネジメント
  • データアナリティクス
  • 異業種への転職

などの幅広いセミナーとなっているため、興味のある方は参加してみるのもアリです。

けーやん
けーやん

募集期間が10日間くらいやから早めにね!

キャリアコンシェルジュ

最後のコンテンツはキャリアコンシェルジュが利用できることです。

会員
会員

キャリアコンシェルジュとヘッドハンターってどう違うの?

コンシェルジュは転職を検討している人のサポートがメインです。そのため求人の紹介はありません。

言わずもがなヘッドハンターは転職活動のサポートなので、求人紹介などが中心となります。

キャリアコンシェルジュを利用するのは以下の人がオススメです。

  • 転職するかどうかを知りたい
  • 自分の強み・弱みを知りたい
  • 今後のキャリアについて相談したい
  • 今の仕事でも成果を出したい
けーやん
けーやん

担当コンシェルジュとやり取りできるのは月1回60分までやで!

今より年収アップなら

ビズリーチのメリット・デメリット

ビズリーチは有料サービスがあるだけに利用するにあたって、メリット・デメリットをを表にまとめたのでご覧ください。

メリット

  • 非公開の求人が豊富
  • 高年収の求人が豊富
  • ヘッドハンターが優秀

デメリット

  • 活用方法によっては費用がかかる
  • スカウトが来ない可能性がある
  • 自分に合うヘッドハンターを見つけないといけない

ビズリーチに登録しても就業経験が短かったり、職務経歴書が不十分だったりするとスカウトが来ない可能性があります。

ビズリーチは基本的にスカウト型のため、時間がかかります。かといって転職を急ぐのであれば有料会員に変更して自分から応募しないといけません。

有料のデメリットはありますが、先述した通りプレミアムチケットを駆使すれば最大100日以上無料で利用できます。

だからこそ他社では見つからない非公開求人や高年収案件、優秀なヘッドハンターが豊富なビズリーチを活用することで、年収アップや念願のキャリア形成ができる可能性が高まります。

ビズリーチがおすすめな人の特徴

ここまで紹介してきたビズリーチの評判や特徴、仕組みから、利用をオススメできる人・できない人の特徴を紹介していきたいと思います。

ヘッドハンター・企業からスカウトを受けたい人

ビズリーチでは非公開求人はもちろん、他転職サイトに掲載されていない高年収求人を抱えたヘッドハンターが多く在籍しています。

さらには有名な企業からも直接スカウトがあるため、自分を試したい人には特にオススメします。

自分の市場価値を知りたい人

ビズリーチに登録している会員の7割は『自分の市場価値を知るため』と答えています。

市場価値としての指標は、以下のものが例です。

  • 今の年収は適正か
  • 有名企業からのオファーがあるのか
  • 自分のスキル・経験が通用するのか

市場価値は年々変化します。テクノロジーの進化で必要とされるスキルも変わってきます。

だからこそ定期的に市場価値を測る必要があるんですね。

年収・キャリアアップを考えている人

転職を考える理由の多くは、

  • 人間関係
  • 年収
  • キャリア
  • 待遇

上記理由の中でも、ビズリーチを利用するには今の年収やキャリアアップを考える人が多いです。

理由は言わずもがな、ハイクラス転職のサイトだからです。今の年収より下がる、もしくはキャリアダウンを考えている人はいませんよね。

もちろん年収500万円以下の人でも登録はできるため、これからキャリアを積んでいきたい方にはオススメです

今より年収アップなら

ビズリーチがおすすめではない人の特徴

オススメの人とは打って変わって、ビズリーチをオススメできない人の特徴を紹介していきます。

職歴が浅い人

新卒でまだ職歴が浅く、経験も実績も無い人にはビズリーチはオススメできません。なぜなら職務経歴書で書くこともなく、スカウトが来ない可能性が高いからです。

けーやん
けーやん

ビズリーチはミドル層がターゲットだからね!

職務経歴書をきちんと書けない人

先述した職歴にも繋がりますが、職務経歴書をきちんと書けないと、そもそもスカウトが来ません。企業もヘッドハンターも職務経歴書を見て判断するため、本当に重要です。

ビズリーチの登録方法

登録

ビズリーチの登録手順を紹介したいと思います。

  1. 新規会員登録ページへ
  2. メールアドレス・パスワード・年収を入力
  3. 利用規約に同意して登録
  4. プロフィール・直近の業種の入力
  5. 直近の年収・マネジメントの有無
  6. 経験業種・職種の入力
  7. 職務経歴の入力
  8. 希望する年収と業種・職種の選択
けーやん
けーやん

1分あれば登録できるで!

今より年収アップなら

ビズリーチでのよくある質問

Q&A
登録した後に年収の変更はできますか?
マイページの「設定」から変更できます
職務経歴書を非公開にできますか?
マイページの「設定」から非公開に変更することができます。ただし非公開にすると企業やヘッドハンターからのスカウトが送られなくなります。
転職に成功したら何かありますか?
転職に成功されましたらビズリーチよりお祝いをお送りしています。
詳しくはコチラ
プレミアムステージの料金は?
30日コース 5,478円(税込)となります。
App Store決済ですと5,500(税込)です。
個人情報はどこまで公開されるのか?
名前、メールアドレス、電話番号、生年月日以外の情報が公開されます。
※求人に応募された場合や、スカウトへの返信に「名前と連絡先を表示」をチェックした場合には上記の内容が公開されます。
現職にばれないようにするには?
企業名をブロックすることができます。

さいごに ビズリーチの評判/口コミを知った上でまずは無料で利用してみよう

いかがでしたか。

今回はビズリーチについて評判や口コミ、おすすめする人、しない人を紹介しました。ビズリーチの評判は、

  • 企業からスカウトが来ない
  • ヘッドハンターに手当たり次第求人を紹介される
  • 今の職場に転職活動がばれてしまうのではないか

といった内容でした。実際に調査してみると、CMが過剰だったりスカウトメールが多いなどの口コミが多いことが分かりました。

しかし今の時代、転職エージェントを利用しての転職活動は当たり前となっています。

ビズリーチは本当にあなたに興味を持ったプラチナスカウトだけの利用なら無料です。

まだビズリーチに登録しようか迷っている方には、とりあえず登録しておいて、他の転職サイトも併用がオススメです。今より良い待遇やスキルを生かせるの企業に転職ができる可能性が広がります。

けーやん
けーやん

自分の市場価値を測るのにも良いで!

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。

今より年収アップなら

併用する転職サイトを以下記事でまとめていますので併せて参考にしてください。

>>【2023年最新版】失敗しない30代転職サイトおすすめ5選!活用方法も解説

【2023年最新版】失敗しない30代転職サイトおすすめ5選!活用方法も解説【2023年最新版】失敗しない30代転職サイトおすすめ5選!活用方法も解説

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA